パスワード再設定
または
xxxxxxxxx@gmail.com宛にメールを送信したのでご確認ください。
ログイン画面に戻る
終了しました。
アートホテル大阪ベイタワーは、2019年9月29日(日)「肉の日」に、20階 鉄板焼RURIにて、1812年創立したシャンパンメゾンの名門ローラン・ペリエ とのコラボレーション企画「シャンパーニュディナー」を開催いたします。
ローラン・ペリエ ブランドアンバサダー フィリップ・ソーゼット氏による解説で、ローラン・ペリエの名刺とも呼ばれる「ラ・キュベ」や女性に人気の「ロゼ」、さらに素材の美味しさを味わうために開発された独創的で革新的な「ウルトラ ブリュット」、複数の秀逸なヴィンテージをブレンドした究極のプレステージシャンパンとして名高い「グラン シエクル」の4種が鉄板焼RURIのお料理に合わせて登場します。
さらに特別企画として、フランス人アーティストのドミニク・ルトランジェ氏が4種のシャンパンにインスピレーションを得て制作した絵画作品の展示を行います。当日は、ドミニク・ルトランジェ氏による作品解説も予定しています。
9/29(肉の日)をシャンパンとアートで楽しむ特別企画。「シャパーニュ」をイメージした独創的な絵画を目でお楽しみ頂きながら、多彩なシャンパーニュと鉄板焼RURI料理長 深田和輝がお届けする鉄板焼ディナーの饗宴をお愉しみいただきます。
鉄板焼RURIのあるフロア20階は、この度、改装を実施し、2019年10月1日(火)にリニューアルオープンいたします。本イベントは改装リニューアルに先駆けたプレイベントです。アートな空間とローラン・ペリエの特別な世界観も合わせてお愉しみください。
■開催日
2019年9月29日(日)
■開催時間
受付 18:00~18:30
ディナー 18:30~20:30予定
■開催場所
アートホテル大阪ベイタワー20階 鉄板焼RURI
■料金
1名様 22,000円 (税金・サービス料込)
■定員
30名
※定員に達し次第締め切らせていただきます。
※一部夜景をご覧いただけないお席がございます。
【ローラン・ペリエについて】
ローラン・ペリエ社(1812年創業)
前会長のベルナールド・ドゥ・ロナンクール氏が一代で家族経営におけるシャンパーニュ第1位の規模までにしたシャンパーニュメゾン。オーナー経営のもと、独創的なラインナップを持つメゾンである。ローラン・ペリエ社は英国王室と親交が深く1998年に「プリンス・オブ・ウェールズ」(イギリスの皇太子) の認証を受ける。2011年4月29日、ウェストミンスター寺院で行われたウィリアム王子とキャサリン・ミドルトンさんの結婚式の夜、バッキンガム宮殿にてチャールズ皇太子主催の晩餐会で、チャールズ皇太子御用達のアペリティフとして「ローラン・ペリエブリュット L・P マグナム」、デザート時には「ローラン・ペリエロゼ マグナム」が招待客に振る舞われている。ローラン・ペリエ社のスタイルは、「フレッシュ」「エレガント」「バランスのよい味わい」。ロバート・パーカー『ワインバイヤーズガイド』で最高得点である5つ星を獲得し、フランスでの人気はもちろん、現在160ヶ国以上に輸出され、フランス国内外の最高級レストランをはじめ、多くの文化人、世界のVI P ご用達の最高品質シャンパーニュとして、広く愛されている。
ローラン・ペリエ ブランドアンバサダー
フィリップ・ソーゼット氏(Philippe Sauzedde)
1974年に来日、都内フレンチレストランのソムリエ件支配人として勤務。
1982年 ミッテラン旧仏大統領来日時のフランス大使館主催晩餐会にて、昭和天皇、ミラン旧大統領夫人を含めたメインゲストのサービスを担当するという栄誉を得る。以降、日本において幅広くフランス料理、シャンパン、ワイン、チーズをはじめとした食文化を通じて、フランス文化の普及に努める。
1990年フランス政府より農事勲章・シェヴァリエ(Chevalier dans l’ordre du merite Agricole)を受章。
1996年 グランド・オードゥール・デ・カルヴァドス・フランス本部より日本大使に任命。1998年、1999年と2年連続最功労賞に選ばれる。
1999年 (有)エスプリフランセを設立。代表取締役として、パーティー・イベントのプロデュースやレストランでのサービス向上を目的とする研修セミナーを行うほか、株式会社 明治屋の仏商品PRアドバイザーならびにワインクラブ顧問を務める。日本ソムリエスクール副校長ならびに講師を務める。
2000 ~8年 MHD ディアジオ モエ ヘネシー㈱の依頼を受け、ドン ペリニヨン ブランド アンバサダー
2005年 フランス政府より農事勲章・オフィシエ(Officier dans l’ordre du merite Agricole)を受章。
2011年 シャンパーニュ ローラン・ペリエ( Champagne Laurent-Perrier)の日本のブランドアンバサドーを務め、販売促進や、シャンパーニュセミナー、イベントなどのプロモーション活動を行っている。
所属団体/学会:日本シェン・デ・ロティス協会広報委員/フランス料理シェフ・ケーキシェフ協会会員/フランスチーズ鑑評騎士の会シェヴァリエ/ユーロ・ガストロノミー会員/アカデミー・ドゥ・カスレ タベリオン/カナール協会日本支部会員/コマンドリ・ドゥ・ボルドーのコマンドゥール
ドミニク・ルトランジェ氏(Dominique Lutringer)
フランス人アーティスト。青年期より日本文化に強い関心を持ち1992年に来日。
動的な線とフォルムを持つカラフルな作品群から色味を抑えた作品群まで、平面作品を中心に多彩な制作活動を展開。近年は、日本伝統文化に見られるモダニティや自然観を組み込んだ作品を中心に制作。東京・大阪・スイス(バーゼル)などで個展の開催やワークショップ、イベント展示多数。
ʼécole supérieure dʼart dʼAix-en-Provence (ESAAix) 美術学士
ローラン・ペリエ ラ キュベ(Laurent-Perrier La Cuvée)
ローラン・ペリエ ロゼ(Laurent-Perrier CUVÉE ROSÉ BRUT)
ローラン・ペリエ ウルトラ ブリュット(Laurent-Perrier ULTRA BRUT)
ローラン・ペリエ グラン シエクル(Laurent-Perrier GRAND SIÈCLE)
・[アミューズ]マッシュルームとクリームチーズのムース パルマ産熟成プロシュートとパルメザンのガレットを添えて
・[オードブル]フランス産マグレ鴨の自家製スモークとフルーツのアンサンブル フォアグラのクレームブリュレと共に
・[魚料理]甘鯛と松茸のカルタファタ包み すだちの香り
・[活オマールブルー]活オマールブルーと白神あわび茸のプランチャ ソース・アメリケーヌ スパイス香る金美人参のピュレを添えて
・[ステーキ]特選A5ランク飛騨牛フィレステーキ 旬の焼野菜 本わさび・トリュフ塩・燻製塩胡椒を添えて
・[お食事]ガーリックライス、赤出汁、香の物
・[デセール]和栗のモンブランと生姜のコンフィ カシスのソルベを添えて
・[カフェ]コーヒー
※食材の入荷都合により、一部メニュー変更する場合がございます。
深田 和輝
大阪のホテルで修業後、渡仏 。フランスの三ツ星レストラン「ル サンク( L e C i n q )」、「ジョルジュ ブラン( G e o r g e s B l a n c )」を経験後、大阪、愛知のホテルの料理長を歴任。2 0 1 8年3月、アートホテル大阪ベイタワー2 0 階「鉄板焼RURI」料理長を務める。お客様との対話を大切にし、フレンチの要素を取り入れた前菜など、厳選した旬の食材を愛情と真心を込めたお料理でのおもてなしに努めている。